釣果情報

日別アーカイブ: 2018年5月1日

各種レンタル

・レンタルタックル(ロッド・リール)
¥2,000/1タックル毎

・ルアー各種
ルアー・仕掛けに応じて変動

・ライフジャケット
無料(子供用有り)

 

・レンタルタックルが必要な場合は、ご予約時にお知らせください。
※ヒラマサキャスティング用タックルの貸し出しは行っておりません。

・ルアー・フック等の仕掛け類ついては、基本ご自身での用意をお願いしておりますが、ご希望の場合は実費にてこちらで用意いたします。
※必要な場合はご予約時にお申し付けください。

・破損・紛失があった場合、レンタルタックル相当の代金、修理費のご負担をお願いしております。

・PEラインの高切れについては、¥1,000の追加請求をさせていただく場合がございます。

夜焚き

イカメタル_海域
・乗り合い
A海域…¥11,500/1名
B海域…¥12,500~13,000/1名

・チャーター
A海域…¥110,000
B海域…¥120,000~125,000/11名まで

・釣行時間
7時間程度
(出船時間目安…17:30~18:00頃)
※天候・海況・釣況などの諸条件により、出船時間を調整する場合がございます。

 

~コース概要~

基本は出船17時30分~18時頃、帰港は0時30分~1時頃となりますが、時間の調整もできますのでご希望の方はお気軽にご相談ください。
※釣行エリアについては、直近の釣況・その日の海況等を踏まえて決定いたします。予めご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。

sIMG_1026
※メタハラ・ハロゲン各3灯、個人用イケス完備でストレスフリーに釣りを楽しめます。
※クーラーBOXは船内持ち込みとなり、釣れたイカは各自で保管していただきます。
※夜便は、氷の準備が間に合わないこともあるので、極力各自で準備いただくようご協力をお願いいたします。

 

~基本タックル~イカメタル【タックル図】 (2)オモリグ【タックル図】

カウンター付きのベイトリールがおすすめです。

鉛スッテは15~25号(約60~100g)、オモリグは25~35号(約100~130g)程度まで準備いただくと安心です。

ドロッパーとして使用するスッテは3~4号、エギは2~2.5号前後がベースで、イカメタルリーダーは2本仕掛け(エダスが1本のもの)がおすすめ。3本仕掛け(エダスが2本)は、慣れていない人が使うと手返しが悪くなったり、オマツリしやすくなったりとデメリットも大きいです。2本仕掛けを基本に、イカのタナが上ずっているときや、入れ喰い状態に入ったときなどは3本仕掛けにするなど、状況に応じて使い分けると良いと思います。

ティップラン

~ティップラン~

・乗り合い
¥12,000/1名

・チャーター
¥92,000/8名まで
¥103,000/9名の場合

・釣行時間
9時間程度
(出船時間目安…日の出頃)
※天候・海況・釣況などの諸条件により、出船時間は変更となる場合がございます。予めご了承お願いいたします。

 

~コース概要~

福岡エリアでは珍しいティップラン便ですが、競合他船も少ないので二桁釣果もかなり期待でき、高い釣果実績を誇ります。

 

~基本タックル~ティップラン【タックル図】

エギは3.5号/30gをベースに、追加シンカーは10g刻みで最低でも30gまではご準備いただき、合計60gまでは対応できるようにお願いいたします。強風時は40・50・60gのシンカーも重宝します。

【おすすめティップランエギ】
・ダートマックスTR(エギリー)
・エギ王TR(ヤマシタ)
・エビQ TR(YO-ZURI)

【おすすめティップランシンカー】
・エギ王TRシンカー(ヤマシタ)
・エギボー マスクドシンカー

イサキSLJ(スーパーライトジギング)

・乗り合い
¥14,000/1名

・チャーター
¥108,000(8名まで)
¥121,000(9名の場合)

・釣行時間
8.5~9時間程度
(出船時間目安…7:00~8:00頃)
※天候・海況などの諸条件により、出船時間を調整する場合がございます。

 

~コース概要~

イサキをメインターゲットとしたSLJ(スーパーライトジギング)です。他にも小型青物やマダイ、根魚やマゴチなども五目的に楽しむこともできます。

状況に応じてイカメタルを挟むこともありますので、併せてご準備をお願いいたします。

 

~基本タックル~

イサキSLJ【タックル】

使用するジグの重量は、タングステンジグだと40~80g程度、鉛製ジグだと30~60gがおすすめです。ジグのシルエットが大きくなりすぎると、イサキの喰いが落ちますので、シルエットが小さいものがおすすめ。

カラーはシルバー系、ゴールド系、グロー系、どれもよく釣れます。

【おすすめジグ】
・ネコメタルTG(issei)(※オンラインショップ限定)
・ネコメタル(issei)
・TGベイト(ダイワ)
・エギジグ(玄海ルアーズ)

【おすすめフック】
・マイクロジギングアシスト シングル(ヤマイ)
・スーパーライトジギング ショートアシスト(ヤマイ)

ジギング・キャスト

ジギング_海域
・乗り合い
A海域…¥15,000/1名
B海域…¥16,000/1名
C海域…¥17,000~18,000/1名

・チャーター
A海域…¥116,000(8名まで)
A海域…¥130,000(9名の場合)
B海域…¥124,000(8名まで)
B海域…139,000(9名の場合)
C海域…¥132,000~140,000(8名まで)
C海域…¥148,000~157,000(9名の場合)

・釣行時間
A海域…10時間程度
B・C海域…11~12時間程度
(出船時間目安…日の出頃)
※海況・釣況などの諸条件により、出船時間を大きく調整する場合があります。

 

~コース概要~

ヒラマサをメインターゲットとしたジギング&キャスティング便です。ジギングを軸に、状況に応じてキャスティングも行いますが、ジギングのみでのご参加でも問題ありません。

※A海域を基本にご案内していますが、海況・釣況などの諸条件により船長判断で釣行エリアを決定いたしますので、予めご理解・ご了承のほどお願いいたします。金額など、予め把握されたい方は、前日の出船連絡時にお尋ねください。

 

~基本タックル【ジギング】~ジギング【タックル図】

基本的に60m以下の水深で釣りをすることが多いので、ジグはロング系センターバランスの100~120gメインとなりますが、強風・深場対策で150~180g程度まで準備してもらえると安心です。

カラーはシルバー系がメインで、濁り対策としてゴールド系、マイクロベイト時などはセミロング系を使用することもあります。

オーバータックル、ジグの重量が重すぎると釣果が落ちやすい傾向にあります。

スピニングタックル推奨ですが、ベイトタックルでも大丈夫です。

【おすすめメタルジグ】
・CBマサムネ(スミス)
・RBマサムネ(スミス)
・ネコメタルロング(issei)
・ネコメタル(issei)
・活ジグ(玄海ルアーズ)

【おすすめアシストフック】
・ツインパイク #3/0~#4/0(デコイ)

近海ルアー五目

・乗り合い
(半日)¥9,000~10,000/1名
(1日)¥13,000/1名

・チャーター
(半日)¥76,000~85,000
(1日)¥112,000

・釣行時間
半日:6時間程度
1日:約8時間程度
(出船時間目安…5:00~7:00頃)
※天候・海況などの諸条件により、出船時間を調整する場合がございます。

 

~コース概要~

博多湾内・博多湾近郊で手軽に狙える美味しいターゲットを狙っていくコースです。

ターゲット候補としては、タチウオ・キス・アジ・マゴチ・根魚(アコウ・カサゴ)、イカメタルとなります。

ご予約時に狙いたいターゲットをお知らせください。目安としては半日便は最大3魚種、1日便は最大4魚種までが組み立てやすいです。

その日に狙う魚種については、基本的に最初にご予約いただいた方の希望を優先します。
※料金は狙う魚種によって変動します。

博多湾タチウオ【ジグ・テンヤ】/タチウオ&キスリレー

~博多湾タチウオ【ジグ・テンヤ】~

・乗り合い
¥6,500/1名
¥5,000/中学生未満のお子様
※子供割引は平日限定となります。

・チャーター
¥54,000/9名までの場合
¥60,000/10名
※中学生未満のお子様が乗船される場合は、お子様1名につき¥1,500の割引。
※子供割引は平日限定となります。

・釣行時間
4.5時間程度
(出船時間目安…4:30~5:00頃)
 ※天候などの諸条件により、出船時間を調整する場合がございます。

 

~タチウオ&キスリレー~

・乗り合い料金
¥7,500/1名
¥6,000/中学生未満のお子様
※子供割引は平日限定となります。

・チャーター料金
¥63,000
※中学生未満のお子様が乗船される場合は、お子様1名につき¥1,500の割引。
※子供割引は平日限定となります。

・釣行時間
5.5時間程度
(出船時間目安…4:30~5:00頃)
※天候などの諸条件により、出船時間を調整する場合がございます。

 

~コース概要~

ジギング・テンヤで、博多湾の夏の風物詩であるタチウオを楽しみます。状況により同船者、他船への配慮も必要となることもありますが、ご希望の方はワインドゲームでもお楽しみいただけます。

「タチウオだけでなく、他の魚も狙いたい」という方は、タチウオ&キスをお申込みください。
※クーラーBOXは船内持ち込みとなり、釣れた魚は各自で保管していただきます。

 

~基本タックル~タチウオテンヤ【タックル図】タチウオジギング【タックル図】タチウオワーム【タックル図】

ジグは80gを基準に60~100g、テンヤは凪の場合は10号前後、強風時に備えて20号以上を準備しておくと良いです。

ワインドで狙っても楽しいですよ。

キスは15~20号の錘、イソメなどの生餌が準備できない場合はキス用ワームでもOKです。